こんばんは。かえです。
以前のブログで書いた、かつぎ桶のドレスアップが完了しました
昨日の練習日、仕込みの時間を利用して、いよいよロープを変える。
楽しみであり。でも、少し名残惜しいような・・・

かつぎ桶購入から6年。
初めて胴からロープが外され、中を見ました。

そして、次はメンバーに手伝ってもらいながら、新しいシルバーのロープをかけていきます。
作業をしながら、太鼓の胴や皮、ロープのことなど
いろいろヤンマーから話を聞きながら、楽しく作業しました

●縦締め

●横締め
そして、
いよいよ新しい我が子に生まれ変わりましたぁ

ロープが変わるだけで、ずいぶん印象が変わります。

ドレスアップが完了するなり、「この子の名前は?」とあるメンバーが。
REN神戸恒例(?)私のかつぎ桶に愛称が付けられます。
太鼓に愛称を付けるのが好きなREN神戸のメンバー。
愛称があると、より一層愛着も沸きますし、素敵なことですよね
で、私のかつぎ桶の愛称はというと、、、
「銀さん」と命名。
う~ん・・・いかにも!だけど、なんだか安易な発想
私の桶が「銀さん」とくれば、
一足先にドレスアップを終えたヤンマーのかつぎ桶の愛称も自然と決まる。
二人併せて「金さん」「銀さん」 と名づけられました

双子のきんさん・ぎんさんと同じく
100までがんばってもらわねば~(笑)
