



のりこです
。
今日の稽古は、珍しくリーダーが不在。木村優一さんの大太鼓の講習を受けに、大阪へ![]()
。
そして…そんな状況の中、熱いリーダーに代わって?熱い見学の方がお越しになりました![]()
Mさんが
『きっと稽古場の温度が3℃はあがります
』
と、おっしゃっただけあって、さすがに熱い熱い方でした…![]()
。
増田さんとおっしゃる神戸市消防局の方です。
朝から一緒に準備体操、基礎練習をして、まずは3曲ほど歓迎演奏を
。
お囃子や楽しい雰囲気の曲を聴いて頂きました。
そのあと、私が増田さんにお願いしたら、快く一曲演奏をして下さったのですが…とにかく、ものすご![]()
い音圧で…![]()
![]()
![]()
演奏を初めてすぐに、バチをバキッ
と見事に飛び散らしながら3つに折ってしまわれました…![]()
![]()
![]()
それから、稽古開始~![]()
私たちのいつものペースで、近々ある出演に向けての合わせなどをしていきましたが、
『はい、これどうぞ~。よかったら、一緒にやってみて下さいね
』
と、ある時は鉦、ある時はチャッパ、ある時はかつぎ桶を渡され、訳のわからないままに、一緒に稽古に参加
。
かなり無茶振りやなぁ
と思いながらも、
『はい
了解ですっ
』
と、何でも意欲的にチャレンジされるので、私たちも、ついつい…
。
見よう見真似で、曲の雰囲気に合わせて一生懸命に演奏されていたので、凄いなぁ…
と、メンバー一同感心しっぱなし。
私たちも、新鮮な気持ちで、とても楽しい稽古ができました
。
最後の片付け、解散までいて下さって、本当に有り難うございました![]()
こうして太鼓を通じて、いろんな方とのご縁ができるのは、すごく幸せなことだなぁ…
と、思った1日でした。
増田さん、有り難うございました![]()
そして、お疲れ様でした。